SDGs達成に向けた取り組み

女性専用コワーキング「ブルーコンパス」のSDGs達成に向けた取り組み

ブルーコンパスは、持続可能な世界の実現に向け、
SDGsを踏まえた活動を通して、
社会課題の解決に積極的に取り組んでいます。

持続可能な開発目標(SDGs)とは

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます

出典:外務省ホームページ

ブルーコンパスがSDGsで目指すもの

『経済』に関するSDGs活動事例

多様なライフスタイルの女性にディーセント・ワーク(働きがいのある仕事)をつくる

女性専用コワーキング「ブルーコンパス」のSDGs達成に向けた取り組み「経済」

一人当たりの経済成長率を持続させ、失業率の高い女性が生産的な雇用とディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を達成するため、以下の取組を行います。

▪様々なライフスタイルの女性に、働きがいのある人間らしい仕事を創出する

女性が自身のライフスタイルの中で実現可能かつ、働きがいのある人間らしい仕事ができるように、自身のライフスタイルにあった仕事を創出するため、女性起業家支援を実施します。
女性専用コワーキングスペースの運営を通して、ワークスペースの提供や各種スキルアップ講座・ネットワーク(仲間づくり)など、起業したい女性の起業支援や、起業後の事業継続のサポートも行っています。

▪起業、法人設立のための資金(融資・補助金など)情報を提供する

生産活動や適切な雇用創出、起業を支援・促進するとともに、起業の際に必要な融資・補助金に関する正しい知識を身に着け、効果的に各制度を活用できるようセミナーを開催します。
日本政策金融公庫南関東創業支援センターと提携し、女性のための「起業に必要なお金のセミナー」を開催しています。

▪創業機運醸成を目的としたイベント・講座を開催する

創業無関心層に対し、創業に関する理解と関心を深める取り組みとして「ワタシプロジェクト」を開催します。
地域の課題に目を向け起業をした女性をロールモデルとして提示することで、創業に関する理解を深めます。

▪再就職に向けてスキルアップの機会を提供する

育児や介護により離職した女性が再就職に向けて、スキルアップの機会をオフライン・オンラインで提供します。
施設内では様々なセミナー・講座を開催し、オフラインでの教育を実施します。
また会員は、24時間365日いつでも動画研修によりスキルアップのための教育を受けられる環境を提供します。

『社会』に関するSDGs活動事例

多様な活動ができる場所と活動をする女性をつくる

女性専用コワーキング「ブルーコンパス」のSDGs達成に向けた取り組み「社会」

すべての女性と女子のエンパワメントを図り、多様な活動ができる場所と活動をする女性をつくるために、貧困、健康、教育、街づくりの観点から以下の取り組みを行います。

▪女子が安心して学べる環境を提供する

シードハウス横浜東口ブルーコンパス校では、大人も子どもも学ぶことができる「女性専用の学習塾併設のコワーキングスペース」を運営します。

特に小学生から高校生までの女子が安心して学べるよう、女性専用コワーキング内に女子専用学習塾を設置し、受験のための学習や、キャリア構築のための「マイプロジェクト」などのカリキュラムを提供します。

▪主体的・対話的による深い学びで、女子のキャリアを構築します

現在の教育現場において、プロジェクト学習などの主体的・対話的で深い学びは、一部の限られた子どもしか取り組むことができません。
また特に女子の場合、安全な環境下で地域の大人達との関わりを持つことは難しく、深い学びを得られない子どもが多くいます。

シードハウス横浜東口ブルーコンパス校では、多くの女性が見守る施設内という安全な環境下で、講師を務める女性をはじめとした地域企業や地域で活動する多様な大人との対話により、自らのプロジェクトを推進する「マイプロジェクト」を受講することができます。

誰もが深い学びに取り組める環境を提供することで、主体的に自らのキャリアを構築できる女子を育てます。

▪起業に必要な技能を備えた人々を増やす

技術的・職業的スキルなど、働きがいのある人間らしい仕事及び起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させるため、起業家向けスキルアップ講座を開催します。

また、起業に必要なセミナーやイベントなどの情報を紙媒体およびWEBにより収集し、店内ちらし配架・SNSを通じ情報を提供します。

▪ライフスタイルに左右されない、生涯学習の機会を提供する

世界だけでなく、日本においても女性の賃金は低く、女性の貧困率が高いことがわかっています。
男女においての格差が生まれる原因の多くは、出産や介護のための離職による勤続年数の差であると言われています。

(参考:日本の女性の貧困問題や男性との格差とは?SDGs目標1の解決に向けた取り組み

育児や介護をはじめ様々なライフイベントによりキャリアの中断を余儀なくされた女性やすべての女性が、ライフスタイルや年齢に関係なく学び続けられるよう、様々なセミナー・講座を開催し、オフラインでの教育を実施します。
また、ラボ(研究会)を通じ、少人数で伴走しながらスキルを習得できる取り組みも行っています。
さらにブルーコンパスの会員は、24時間365日いつでも動画研修によりスキルアップのための教育を受けられる環境を提供します。

▪女性社会参画及び平等なリーダーシップの機会を確保する

政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、女性が参画しやすい環境を構築するため、コワーキング施設内では様々なチャレンジを支援しています。

未経験または十分なスキルが保有されていない分野においても、女性が自律・チャレンジすることで能力開花できるよう、起業前の女性に対しても「リサーチ」「仲間づくり」を通じて活動ができるプロジェクト(ワタシプロジェクト)への参加を支援します。

女性の「私らしさxアイデアx地域」をかたちにすることができる「ワタシプロジェクト」を通じ、
・やりたいことがあるけれど何からはじめたらいいんだろう?
・起業をするのはハードルが高い
・地域の課題を解決したいけどどうやって形にしたらいいんだろう?
という女性に対し、すでに活動をしている女性をロールモデルとして提示することで、具体的な活動イメージを持つことができます。
また、3ヶ月の無料研修(費用は場所代のみ)を通じ、実際の活動へのサポートも実施します。

▪技術を活用した女性の能力強化促進する

コワーキングスペースでは、定期的にSNSやWEBなどICTをはじめとする技術およびその活用を学べる講座を開催しています。
学ぶだけではなく実践型の支援により、受講者が自立して学んだ知識・技術を活用できるよう伴走サポートをしています。

▪施設を毎日利用できるようにし、運動不足を解消する

運動不足による非感染性疾患を減少させ、健康的な生活を送れるように、施設を毎日利用できるサービスを提供しています。
また、コワーキングスペースでは、様々なイベントや勉強会、交流会を開催しており、現在仕事をしていない人でも、あらゆる年齢の女性の「自身の活動場所」として利用できるよう、多様な活動が可能なスペースとして運営しています。

▪リビングラボに参加し、より良い街づくりに貢献する

まちの主役である住民(生活者)が、暮らしを豊かにするためのサービスやものを生み出したり、より良いものにしていくことを目指した新しい地域・社会活動である「リビングラボ」に参加することで、より良い街づくりに貢献します。

▪施設を全面禁煙とし、受動喫煙を防止する

ブルーコンパスの施設内およびベランダ・非常階段を全面禁煙とし、受動喫煙を防止することで、健康的な生活を送られるようにします。

▪育児・介護の認識および評価ができる場所を提供する

女性専用コワーキングスペース内において、育児や介護など様々なライフスタイルの女性が共通の悩みや相談ができる場所として、安心してコミュニティを形成できるスペースを提供します。

『環境』に関するSDGs活動事例

よりよい地域を作り自然環境を守る

女性専用コワーキング「ブルーコンパス」のSDGs達成に向けた取り組み「環境」

▪環境に配慮したペーパーレス化に取組みます

廃棄物を削減するため、システムの予約・請求書・ニュースレターから会議における資料まで紙で行う作業を電子化をし、森林資源を大切にします。

▪持続可能な消費・生産パターンを確保します

ブルーコンパスでは、女性専用コワーキングスペースを運営することで、消費者動向調査を行うなど持続可能な消費・生産パターンを確保します。
また、今後多くのベンチャーを排出する拠点として、これから排出されるベンチャーが、社会課題の解決につながるビジネスプランを構築できるよう、行政・地域企業と連携をしながら、女性起業家支援を行っています。

『ガバナンス』に関するSDGs活動事例

地方自治体・他企業・市民団体と連携する

女性専用コワーキング「ブルーコンパス」のSDGs達成に向けた取り組み「ガバナンス」

上記に掲げた『経済』『社会』『環境』における活動を実現するために、欠かすことのできない「人と人との連携・コミュニケーション」を実施するために、以下の取組みを行います。

▪地域企業と個人・市民団体を連携する

現在、地域で活動する女性および女性起業家と地域企業との連携は少なく、女性および女性起業家は個々に地域課題の解決に取り組んでいます。

ブルーコンパスは地域企業と女性および女性起業家のハブとして、地域で活動する多世代・異業種のコラボレーションを行い、地域に関わる地域企業・起業家・大人・子ども・全員で地域課題を解決できるよう、連携を行います。

▪地方自治体と個人・市民団体を連携する

地方自治体では、女性および女性起業家に最適な政策や取り組みが行われていますが、現在、地方自治体と女性および女性起業家との連携は少なく、政策や取り組みが個人に届いていない場合も少なくありません。

ブルーコンパスは地方自治体と女性および女性起業家のハブとして、地方自治体の実施する事業を積極的に受託し、地域で活動する多世代・異業種のコラボレーションを行い、地域に関わる地域企業・起業家・大人・子ども・全員で地域課題を解決できるよう、連携を行います。

<過去受託案件>
・かながわシニア起業家ビジネスグランプリ2020 (神奈川県産業労働局)
・かながわ・スタートアップ・ガイダンス (デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社)

▪地方自治体や地域企業が実施している制度や情報を個人に提供する

起業・創業をはじめ、女性の様々な活動に役立つ制度や各種情報は、現在、現場の女性には届きにくい状況となっています。

そのような中で、ブルーコンパスが地方自治体・地域企業と現場の女性とのハブとなるよう、紙媒体やWEBにより会員はじめ多くの地域で活動する女性へ各種情報を提供していきます。

また、神奈川県が認定する「神奈川なでしこブランド2019」の認定を受けるなど、女性および女性起業家に最適な制度については、自らもその制度を受けることにより、安心で身近な情報として多くの女性に発信していきます。